審判員募集要項


当連盟では、我々と一緒に活動していただける審判員を募集しています。性別、年齢、経験等一切不問です。野球のプレーヤーとしての経験も全く必要ありません。
ただ一つ必要なことは、「野球が好きなこと」だけです。一緒にグラウンドで汗を流し、地域の野球発展のために活動してみませんか?
少しでもご興味のある方は、こちらまでお気軽にお問い合わせください。なお、募集の詳細は以下の通りとなります。
- 募集対象
- 福島県の県北地区(福島市、伊達地区、二本松地区 他)で審判員として活動ができる方。
- 活動場所
- 福島県の県北地区(福島市、伊達地区、二本松地区 他)にある野球場及びグラウンド。
※大会によっては、県内各地域へ派遣審判員としての活動をお願いする場合があります。 - 活動期間
- シーズン期間中(4月初め頃~11月中旬頃まで)の活動が可能な日。
※大会は土曜・日曜・祝日の開催がほとんどですが、平日開催の大会もあります。 - 野球のクラス
- 子ども(小学生・中学生・高校生)から大人(大学生・一般・シニア)までの軟式、準硬式、硬式のうち、当連盟主催(主管)または依頼のあった大会(試合)。
- 研修制度
- 個別指導を含む審判研修(ゼスチャー、メカニクスの指導及び規則解説 他)を随時行いますので、未経験者の方でも全く心配はいりません。
※研修の指導には、指導員認定者(もしくは、それに準ずる者)があたります。 - 用具補助制度
- 審判員として活動するには、そのクラス(団体)指定のユニフォームや用具が必要となります。当連盟では、個人の初期負担をできる限り抑えるように、物品や金銭面で支援する補助制度をご用意しています。
- 応募方法
- 「審判員募集係」までメールにてお問い合わせください。当連盟加盟チームの皆様であれば、抽選会や試合の合間等いつでもお気軽に近くの役員、審判員へお声かけしてください。
どしどしご応募お待ちしています。急募です!!